Blog

タニ矯正歯科クリニック
ブログ

2020.09.09 ネット相談

矯正の予算と期間

矯正の予算と期間
矯正の予算と期間
矯正の予算と期間
矯正の予算と期間

Q.
矯正は気になりますが、予算的に出せれるかは現状ではわからないです。
だいたいどれぐらいしますでしょうか?
そして期間はどれぐらいでしょうか?

A.
こんにちはタニ矯正歯科クリニックの谷です。
送られてきた写真を見ますと歯列弓(歯並びの幅)が狭くそのため歯がでこぼことした叢生を呈し口元の突出感の認められる出っ歯の症例の様ですね。詳しくは診査並びに検査をしてみないと分かりませんが本格矯正治療が必要と思われます。
治療期間に関しては患者さんの症状や治療法などにより変わって来ますが歯を動かしている動的期間が約3年、その後の安定させる保定期間が約2年と言われています。

費用に関しては治療する先生のお考えや患者さんの症状により変わって来ます、ご参考までに私の所の治療費をホームページでご覧ください。

いずれにしても先ずは診査の上ご相談される事ですね。

よろしければお電話でご予約の上ご相談にお越しください。

タニ矯正歯科クリニックはそんな貴方を応援しています。

最新記事

カテゴリー

月別アーカイブ